【洗面所特集】自分好みのおしゃれな空間を実現! | イマジンホーム
施工事例

ブログ

BLOG
2022.05.12

【洗面所特集】自分好みのおしゃれな空間を実現!

こんにちは、iMAGiNE HOME (イマジンホーム)です。

今回は、イマジンホームの施工事例の写真をもとに、特集形式で洗面所のインテリアをご紹介します

カラーリングがおしゃれな洗面所3選

菩提寺にあるモデルハウスの洗面所には、デザイン豊富な「アイカ」の洗面台を採用。カウンターは木目調ですが、プリントなので水が飛んでも安心です。

鏡はオーダーメイドで、左の洗面台と右のドレッサーを2人同時に使えるワイドサイズです!ブラケットライトは、鏡との相性を考慮して、かわいらしいデザインを選びました(^^)

こちらもアイカの洗面台を採用した施工事例。洗面台と鏡の木枠を、ネイビーに統一しました。淡いブルーのタイル風壁紙との組み合わせがおしゃれです♪

鏡の左側にある造作カウンターは、時計や雑貨を飾るのにぴったり。ライトは間接照明なので、身支度中も目に光が直接入りません(^^)

ダークブラウンの洗面台と鏡の木枠、白レンガ調のアクセントクロスのコントラストが美しい洗面所。デザイン性の高いブラケットライトで、おしゃれな空間に。

濃い色を上手に用いることで、メリハリのあるインテリアになります

ホワイトが基調の清潔感あふれる洗面所3選

ゆったり身支度できるワイドサイズの洗面化粧台。バスルームの扉・壁を透明にすることで、空間がさらに広く感じられます。

白を基調としつつ、淡いスモーキーブルーのアクセントクロスで、変化をつけました。

パナソニックの標準洗面台を用いて、すっきりとした空間に。洗濯物をたたむ時に便利なカウンターと造作のアイロン台、タオル掛けを設置し、すみずみまで使い勝手の良さを追求しました

上下二連の横スリット窓は、明るさを確保しながらプライバシーを守ってくれます。押し出しタイプなので、外から室内が見えず安心です◎

勝手口とつながる洗面所なら、外で洗濯物を干す時の動線がスムーズ!視線を遮るため、型板ガラスを採用しています。

洗面台の背面にはベージュ系のタイル柄クロスを貼り、優しい雰囲気をプラスしました。

イマジンホームの施工事例の洗面所を特集形式でご紹介しました。お気に入りの洗面所はありましたか?気になった方は、お気軽に家づくりについてご相談ください(^^)

トップへ戻る