【社員紹介】蟻川千絵 | イマジンホーム

ブログ

2022.07.28

【社員紹介】蟻川千絵

こんにちは、iMAGiNE HOME (イマジンホーム)の蟻川千絵(ありかわちえ)です。

蟻川

趣味や休日の過ごし方、最近ハマっていること:台湾に行きたいわん!その為にDuolingo(アプリ)で毎日中国語の勉強をしています!

Q1.どのような経緯・理由で入社を決められましたか? 

私は元々ウエイトレスの仕事をしていたのですが、体力に限界を感じ、事務職としてイマジンホームに入社しました。

Q2.現在、どんな業務を担当していますか? 

CADを使ってパースや3Dデータの作成、ホームページの更新、パンフレットなどツールの作成、webやチラシの広告作成など何でもやります。

Q3.お仕事をする中で、気を付けていることやモットーとしていることがあれば教えてください。

改善・改良・改革を心がけています。どんな些細なことであっても「昨日と同じ事はしない」をモットーにしなければ、この時代には取り残されてしまうと肝に銘じています。

Q4.どんなときにお仕事のやりがいを感じますか?

新しい発見があった時です。出会いであったり情報であったり、インプットが無ければ良いアウトプットは出来ないので、今まで知らなかったことを知る事が出来るとテンションが上ります。

Q5.お客様に言われて嬉しかったことや喜んでいただけたこと、記憶に残っているエピソードはありますか?

イマジンホームでは、お子様と一緒に家づくりの打ち合わせに来られるお客様もたくさんいます。そんな時は、スタッフがお子様の遊び相手になります。

帰り際にお子様が「まだ帰りたくない!」と大泣きされた時には、かわいそうでしたが同時にとても嬉しかったです。

お子様に限らず「また行きたい」と思って頂ける場所でありたいです。

Q6.お客様に向けて、自社の家のおすすめできるポイントを教えてください。

イマジンホームでは、VRなどの3Dを駆使して、建てる前の我が家を体感する事ができます。

完成後に「こうなるとは思わなかった」「ああしておけば良かった」といった後悔の無い、お客様のイメージ通りの生活が実現するよう、全力でサポート致します!

また、コロナ禍の家づくりでは、思うように打ち合わせに参加できないこともあると思います。そんな時は、リモートで打ち合わせにご参加いただくことも可能です。ご家族みなさまで家づくりを楽しんでほしいと願っています!

Q7.あなたのこれからの目標を教えてください。

私が構想しているのは、お客様が店休日や営業時間、場所に縛られることなく、思う存分に家づくりを楽しめる会社にすることです。社内体制の改革が必要ですが、取り組む意義があると感じています!

Q8.これからマイホームをお考えの方にひとことメッセージ、またはアドバイスをお願いします。

家づくりは、どうしても「今」の好みや家族構成で考えてしまいがちです。しかし、家は毎日生活しながら、人生を通じて一緒に成長してゆくものです。永く暮らすことを見据えて家づくりをすると、満足度の高い家になると思います!

トップへ戻る