「耐震」と「制震」の違いとは?マイホームの地震対策 | イマジンホーム
施工事例

ブログ

BLOG
2022.09.06

「耐震」と「制震」の違いとは?マイホームの地震対策

こんにちは、iMAGiNE HOME (イマジンホーム)です。

地震対策というと「耐震」が有名ですが、実は「制震」も重要なキーワードです。

耐震+制震

「耐震」は、柱・梁・壁などの強度で地震に対抗する、文字通り揺れに「耐える」地震対策です。

一方「制震」は、装置を使って揺れを「制御する」ことで地震に対抗します。建物の揺れを抑えることで、転倒によるケガ、家具が倒れることによる二次被害など、地震によるダメージを軽減できるのがメリットです。

地震対策では「耐震」と「制震」の両方を意識することが大切です。

制震ダンパー

イマジンホームでは、住友ゴムの制震装置「MAMORY(マモリ―)」を標準採用しています。

地震の揺れに応じてマモリ―が伸縮し、内部の特殊高減衰ゴムが地震の振動エネルギーを熱エネルギーに変えて吸収することで、地震によるダメージを防ぎます。

住宅の間取りやデザインの自由度を損なわずに設置できること、60年経過しても制震効果がほとんど衰えないことも、大きな特長です◎

「おしゃれな家」「住みやすい家」である前に、「安心・安全な家」であることはとても大切です。大切な家族が永く暮らす場所だからこそ、地震対策もしっかり意識して後悔のない家づくりをしてください。

トップへ戻る