ブログ
BLOG
2022.11.08
【間取りの話】窓について【スタッフ竹島】
iMAGiNE HOMEの竹島です。
間取りをご提案する際に、気をつけていることをお伝えしたいと思います。
今回は、「窓」についてです。
家の中で「窓」の役割は何役もあると思います。
明かりを入れる、景色を見る、風を入れる、外観のアクセントになる、熱を入れる
建築基準法で決められている採光・換気を満たす窓を作ることは最低限必要ですが
窓の形、種類、位置によって、暮らしやすさが変わると思っています。
景色が開けていたり、日当たりが良い方向には大きなガラスの入った窓をご提案する場合が多いですし、軒の出を確保できる場合は、冬場の太陽の熱を取り入れやすい日射取得型のガラスに変更するときがあります。軒の出を確保できる場合というのも、夏場は軒の出が無いと夏の暑い太陽の熱が室内に入ってくるからです。
東・南を日射取得型ガラスにすることで冬場に太陽の熱を室内に取り込み、暖房エネルギーを削減することにもつながります。
室内に風を取り込む工夫として提案することが多いのが、縦滑り出し窓を利用することです。ウィンドウキャッチ窓とも呼ばれる、左右異なる方向から風を捕まえて室内へ風を取り入れる考え方です。窓のメーカーからも商品として出ていますのでご参考にして下さい。
窓を多くとることで室内が明るくなり風通しがよくなる反面、断熱性能が低下することもあり、外観の統一感を出しにくくなったりと、メリット・デメリットがあります。
間取りを考える中で、機能として必要な窓の役割と、デザインとして必要な窓の役割をお話しながら決めていきたいと考えています。
窓は奥が深いですが、調べてみると面白いかもしれません。