近江八幡市T様邸上棟について【スタッフ水口】 | イマジンホーム

ブログ

2023.03.09

近江八幡市T様邸上棟について【スタッフ水口】

こんにちは、iMAGiNEHOME(イマジンホーム)の水口です。

今年は花粉が多いらしく、花粉症の自分にとって大変な季節がやってきました^^;

今回は近江八幡市T様邸の上棟が無事完了したので、上棟後の工事について説明したいと思います。

この写真は現在の1階部分になります。

上棟後、耐力壁と呼ばれる耐震に関わる工事を進めていきます。

建物の外周部分には専用の面材を貼ります。(今回はノボパンを使用)

中の間仕切り壁には筋交い(写真の斜め方向に設置されている部材)を取り付けて

いきます。

また、各柱に計算に応じた引き抜き金物を柱頭・柱脚それぞれ取り付け

ていきます。

その後に確認審査機関による中間検査を受け、その後の工程に進んでいきます。

木造住宅の耐震性能に大きく関わる耐力壁について今回は取り上げました。

工事が進むと隠れてしまう部分ではありますが、とても大事な部分なので

住宅の建築の際は是非ご確認いただければと思います。

また、T様邸ではイマジンホームでオススメしている左官塗り仕上げを採用いただいて

たり、色々なこだわりのある住宅の為、追って報告したいと思います。

トップへ戻る