花粉症対策!換気方法について【スタッフ島袋】 | イマジンホーム

ブログ

2024.02.29

花粉症対策!換気方法について【スタッフ島袋】

こんにちは、iMAGiNEHOME(イマジンホーム)の島袋です。

今日はうるう年。オリンピックの年ですね!

まだまだ寒い日が続きますが、天気の良い日は花粉が飛び始めている予報も。

花粉症に長く苦しまれている方も多いかと思います。

換気はしたいけど、花粉が入ってくるのは困る!!

そんな方にお勧めしたいのが、『熱交換換気システム』

快適性、省エネルギー、そして住まいの耐久性を追求した高気密・高断熱住宅には計画的な換気システムの導入が不可欠です。

換気システムは気密性の高い住まいの特性を活かし、天井裏に取り付けた換気ユニットとダクトで家全体の24時間換気を行うシステムです。

外気を取り入れる時に花粉やPM2.5を微粒子フィルターで除去することで、花粉の心配もなく、24時間しっかり換気してくれます!

熱交換気ユニットで家全体を給排気することで、冷暖房時の換気による熱ロスが少なくすみます。熱交換気は、排気の際に汚れた空気と一緒に捨てていた熱を給気時に回収して室内に戻します。熱回収により空調負荷を軽減でき、冷暖房コストを抑えます。また、冬期では冷たい外気を室温に近づけて給気するので、冷たい空気が侵入する不快感を抑制します。

これで花粉の時期でも、寒い日でも安心して換気できますよね!

イマジンホームの家では、こちらの熱交換換気システムが標準搭載です。

モデルハウスでも設置しておりますので、是非ご見学下さい☆

トップへ戻る