石垣島建築探訪記【スタッフ田井中】 | イマジンホーム

ブログ

2024.04.23

石垣島建築探訪記【スタッフ田井中】

皆さん、こんにちは。イマジンホームの田井中です。

先月、私は現場の仕事をちょっとの間離れて、石垣島に建築勉強旅行へ行ってきました。いつもと違う環境で新しいことを吸収できた2泊3日でしたよ。

###シーサーのお出迎え

まず、このカラフルなシーサーの集まりには本当に驚かされました。

これが島の歓迎ってやつですかね。彼らはただ目を楽しませるだけじゃなく、建物を守る役割もあるんです。この文化的な要素、いい意味で私たちの仕事にも取り入れたいところです。

### 屋根づくりの技

そして、地元の琉球瓦を使った屋根づくりを見に行きました。

これがまた、精密な職人技。風と太陽、時には激しい天候にも耐えうる造り。これは、どんな環境にも対応できる建築の知恵を学ぶいい機会でした。

### 自然との調和

石垣島での建築は、どうやら自然と上手く共存しているみたい。建物に自然光を取り入れ、風を通す仕組みは、とても参考になりました。こうしたことは、私たちの住宅設計にも役立てていきたいですね。

### 旅の終わりに

短い期間でしたが、石垣島で学んだことはたくさんあります。これらの経験をこれからの建築に活かし、よりよい家づくりに励みたいと思います。そして、ひょっとしたら次は韓国で新たな発見をしているかもしれません。また次回、新しい発見をお届けできることを楽しみにしています。それでは、また!

トップへ戻る