ブログ
ガウディ貯金【スタッフ柴田】
こんにちは、iMAGiNE HOME(イマジンホーム)の柴田です。
2016年にスペインの建築家アントニ・ガウディが1882年に建設を始めたサグラダ・ファミリア聖堂が2026年完成すると発表されました。完成したサグラダ・ファミリアを見てみたいと思い、その時(2016年10月)から『ガウディ貯金』と称して毎月5,000円を貯金しています。
最近では、新型コロナウイルスのパンデミックで2年間も工事が中断され、2026年の完成は難しいとの発表や、資金不足、資材高騰で工事遅れの指摘もありましたが、今のところは2026年に完成するとの事です。2年間も工事が中断していたのに…『やればできるっ!』ですね。
余談ですが、1882年に工事が着工し2010年の時点(128年間)で半分が完成。残り半分を16年間で終わらすとの事です。技術の進化はすごいですね。
ただ、10年前(2016年)の計画と状況が違う事が…
1つは円安です。どうしようも無い事ですが…あと2年あるので神頼み、石破総理頼み?です。
入場料も10年前よりもかなり高騰しています。完成したらさらに上がりそうな…
あと1つはスペイン語の日常会話くらいは話せるようになっている。はずが…あと2年あるので…頑張ります。
14年前にサグラダ・ファミリアに行った時の写真です。
2010年11月にローマ教皇が礼拝に訪れて、正式にローマ・カトリック教会として認定するミサが行われました。そのため、2010年11月と12月は内部の工事が中断し、足場等も撤去され、良いタイミングで見学することができました。
パエリア、アヒージョなどおいしい食べ物も多いので、今からすごく楽しみです。