ブログ
BLOG
2024.11.30
建築見聞録~おかげ横丁~【スタッフ柴田】
こんにちは、iMAGiNE HOME(イマジンホーム)の柴田です。
今年も残すことあと1ヶ月です。早いですね。
先日、三重県伊勢市にある猿田彦神社に行ってきました。
伊勢神宮の近くにあるこの神社は、交通安全や道開きの神として有名です。平日に行った事もあり、境内はとても静かで、心が落ち着く雰囲気が漂っていました。鳥居をくぐると、すぐに緑豊かな景色が目に飛び込んできました。訪れた日(10月下旬)は天気も良く、青空と木々の緑がとても美しかったです。本殿に向かう途中には、「御神石」と呼ばれる大きな石があり、この石に触れると良い道が開けると言われていますので、私もそのご利益をいただこうとしっかりと触れてきました。
帰りはおかげ横丁を散策しました。
おかげ横丁に建つ建物の多くは外壁に特徴があり、杉板で覆われています。
これは台風の多い伊勢の地域で土壁等を雨風から守るためだそうです。現代の建築は進歩して台風に耐えることができる素材や工法がありますが、昔の人たちはすごく考えて家族を守る家を建てていたんだなと関心しました。目的の猿田彦神社よりもおかげ横丁がメインになりましたが、地域によって建物に特徴があり、建築はおもしろいなと思えた一日でした。