ブログ
北川村「モネの庭」マルモッタンの魅力|日本で感じるモネの世界【スタッフ小和田】
こんにちは、イマジンホームの小和田です。
今回は、私がおすすめしたい庭園「モネの庭」をご紹介します。
◎「モネの庭」とは
高知県東部に位置する、北川村「モネの庭」マルモッタンは、印象派の画家クロード・モネが愛したフランス・ジヴェルニーの庭をモデルに創られた庭園です。
本家フランスから正式な認定を受けた唯一の庭園として、日本にいながらにしてモネの世界を体感できます。
◎「モネの庭」の魅力
1. 水の庭
モネの代表作「睡蓮」の世界観を忠実に再現したエリアです。
池には美しい睡蓮が咲き誇り、緑豊かなアーチ型の太鼓橋がかかる風景は、まるで絵画の中に入り込んだかのような感覚を味わえます。
四季折々の景色の変化も楽しめるので、何度訪れても飽きることがありません。
2. 花の庭
モネが愛したカラフルな花々が咲き誇るエリア。
春にはチューリップやポピー、夏にはヒマワリやダリアが庭園を彩ります。
多種多様な花々が調和しながらもダイナミックな景観を作り出しており、訪れるたびに新たな発見があります。
3. ボルディゲラの庭
モネがイタリア・ボルディゲラを訪れた際に感銘を受けた風景をイメージして作られた庭。
オリーブの木やヤシの木が並び、地中海の雰囲気を感じられるエリアです。
モネが南仏で描いた作品のエッセンスを再現しており、まるで南欧を旅している気分になります。
◎見どころとおすすめの楽しみ方
□季節ごとの見どころ
春:チューリップや藤の花が庭園を彩る
夏:睡蓮が満開になり、まさにモネの絵画そのもの
秋:紅葉と花々が織りなす幻想的な風景
冬:静寂に包まれた庭の美しさが際立つ
□フォトスポット
・太鼓橋からの景色はまさに絶景
・花々に囲まれた小道での写真撮影もおすすめ
□カフェ・ショップ情報
・庭園内にはカフェがあり、オリジナルスイーツや軽食を楽しめる
・モネ関連グッズや高知県ならではのお土産も販売
◎まとめ
北川村モネの庭マルモッタンは、日本にいながらモネの芸術世界を五感で楽しめる貴重なスポットです。
四季折々の花々や水の庭の美しい景色は、訪れる人々を魅了し続けています。
ぜひ一度足を運んで、モネの描いた幻想的な風景を体感してみてください!