
ブログ
BLOG
2021.07.08
【吹き抜けのあるお家vol.3】ダクトレールのある吹き抜けリビング
こんにちは、iMAGiNE HOME (イマジンホーム)です。
開放感バツグンの吹き抜けに憧れている方も多いのではないでしょうか?
吹き抜けにすると、空からの光を1階にも届けることができ、お部屋が明るくなります。また、1階と2階につながりが生まれることで、家族の距離が近くなるのもうれしいポイント。
この連載では、イマジンホームの吹き抜けの施工事例を順番に紹介していきます。「家を建てる時、吹き抜けを取り入れたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
白を基調とした吹き抜けリビング。吹き抜けの大きさは4.3帖です。空間を広く見せてくれる白の性質を利用することで、開放感あるリビングが完成しました。
吹き抜けにはダクトレールとスポットライトを設置。
ダクトレールを使えば、スポットライトを好きな位置に取り付けられます。また、住み始めてから照明の位置を移動させたり、数を増やしたりできます。
長く暮らしていると、家具の配置を見直すこともありますよね。ダクトレールなら、そんな時も照明の位置を調整できるので安心です。
最近では、ダクトレールにグリーンを掛けたり、インテリア小物を吊り下げたりして、自分らしいインテリアを楽しむ方も。吹き抜けを検討中の方は、ダクトレールの活用も検討してみてください。