よくある質問
土地について
ぜひ土地探しからご相談ください。エリアや希望条件を教えていただければ、当社のネットワークを活用し、条件に合う土地をご紹介します。
一緒に土地を見に行き、専門家としてチェックさせていただくことも可能です。建築に関する法律の規制、インフラの整備状況、土地の高低差や日当たりなど、「家を建てる目線」で土地の見極めポイントをお伝えします。
土地探しの同行に料金はいただいていませんので、お気軽にご相談ください。
主な施工可能エリアは次の通りです。
大津市、栗東市、草津市、守山市、野洲市、近江八幡市、湖南市、甲賀市、竜王町、東近江市。
その他の地域でも、対応可能な場合もございますので、まずはお問い合わせください。
施工できます。変形地や狭小地の施工実績も豊富にあるので、お気軽にご相談ください。
設計士がお客様の希望をヒアリングし、土地の個性も踏まえてプランを作成します。
お金について
住宅ローンを組むと、住宅ローン減税を受けられます。
そのため、自己資金を出すより、住宅ローンを組んだ方がトータルコストを下げられることがあります。
お金についても、条件等を加味しながら具体的にアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。
金融機関の選び方、条件の比較にいたるまで、きめ細かにサポートします。
最初に対応した担当者が責任をもって対応させていただくので、ご安心ください。
つなぎ融資の仕組みを活用し、土地建物の借入を一本化できます。
豊富なサポート実績があるので、安心しておまかせください。
また、最初に対応した担当者が責任をもってサポートさせていただくので、不安な点はいつでもご相談ください。
見学について
いつでもご見学可能です。オンライン見学やVRでの見学も可能です。お気軽にお電話もしくはホームページでお申し込みください。
ご希望があれば、お施主さまに許可をいただいた上で、担当者と一緒にご見学いただけます。
見学をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
相談・見積もりについて
お客様のご希望に合わせて、オンラインやお電話で相談が可能です。
お気軽にお問い合わせください。
プランニングは無料です。
理想の住まいについて、たくさんお話をお聴かせください。
イメージ資料などもぜひお持ちください。
費用が発生するのは、契約後です。
おおよそのプランが決まり、当社で家づくりをすると意思決定いただき、契約書を作成した時点です。
費用が発生する前には、しっかりお見積書を提出し、費用についてご説明させていただきます。
イニシャルコストだけでなく、ランニングコストを考慮して判断することが大切です。
見積書の数字が低くても、性能のよくないものを使用していると、家を建ててからランニングコストが高くつくことがあります。
継続的に発生するランニングコストにも目を向け、後悔のない選択をしてください。
家づくりの流れ・期間
まず、ご相談から仮建築申し込みまでの流れは次の通りです。
「相談→土地探し・敷地調査→プラン提案→プラン修正(複数回)→プラン確定→資金計画→仮建築申し込み」
続いて、仮建築申し込みからお引渡しまでの流れは次の通りです。
「プラン詳細打合せ→住宅設備の決定→最終見積書→契約→地鎮祭・着工・上棟・竣工→お引渡し」
ご相談からお引渡しまでは、平均して8ヵ月ほどです。
契約からお引渡しまでは、平均して6ヵ月ほどです。
打合せについて
打合せ回数に上限はありません。
理想が叶うプランができあがるまで、打合せを行います。
VR(仮想現実)を用いて、3Dで完成後のお家の中を歩き回れます。
ドアの開き方、窓の大きさや位置、家具の配置、カラーコーディネートなど、3Dで体感してみてください。
1回約2時間です。
お客様の都合に合わせて臨機応変に対応させていただきます。
途中で担当者が変わることはありますか?
病気、災害等のやむを得ない場合を除き、担当者は変わりません。
最初に対応した担当者が、一貫してサポートさせていただきます。
また、お引き渡し後のアフターメンテナンスも同じ担当者が担当するため、気軽にご相談いただけます。
ぜひお子様連れでいらっしゃってください。
ご家族みなさんで家づくりの過程を楽しんでいただきたいと思っています。
4台分ありますので、安心してお越しください。
間取り・デザインについて
間取りもデザインも自由に決められます。
ぜひ理想の家についてお聴かせください。
また、ご希望やイメージ写真をもとに、当社からお客様のライフスタイルに合った間取りやデザインをご提案することも可能です。
お客様のご要望やリクエストを実現するための注文住宅です。
遠慮せず要望やリクエストをお伝えください。
豊富な施工実績をもとに、プロとして夢を叶える方法をご提案します。
インテリアコーディネーターがいますので、インテリアについてもご相談ください。
当社は家を建ててからの「暮らし」を大切にしているので、お客様の好きなインテリアを踏まえて家づくりをします。
可能です。
屋上庭園、中庭、吹き抜けなどすべて施工実績があるので、お気軽にご相談ください。
施工可能です。
多数の二世帯住宅の施工実績がありますので、お気軽にご相談ください。
施工可能です。
多数のユニバーサルデザイン住宅・バリアフリー住宅の施工実績がありますので、お気軽にご相談ください。
施工可能です。
当社は省エネ性の高い家づくりをしています。
省エネ住宅についても豊富な実績がありますので、お気軽にご相談ください。
太陽光発電は標準装備でついています。
もちろん外すことも可能です。
施工・引渡し後について
当社では20年間の長期定期点検を実施しています。
最初に対応した担当者が責任をもってアフターメンテナンスのご相談も承ります。
定期点検以外でも、気になる点があれば、いつでもご連絡ください。
地域密着で家づくりをしているため、スピード感をもって親身に対応させていただきます。
その他
ハウスメーカーは、全国規模で家づくりをしています。
テレビCM、大規模な住宅展示場など、ブランディングに力を入れているのも特徴です。
安定した品質、安心感などがハウスメーカーで家づくりをするメリットです。
当社は、30年以上滋賀県で家づくりをしてきました。
そのため、滋賀県の地域性や気候に配慮した家づくりが可能です。
今後も、規模を拡大するのではなく、地域密着で滋賀県の家づくりに携わりたいと考えています。
また、テレビCMや大規模な住宅展示場の運営はせず、コストパフォーマンスの高い家づくりに努めています。
建売住宅では、すでに建っている建物を土地とセットで購入します。
当社は注文住宅なので、お客様のご要望に応じて、プランをゼロから創り上げていきます。
土地探しから対応することも可能ですし、すでにお持ちの土地を活かしたプランをご提案することも可能です。
ゼロから家づくりをすることで、家族構成やライフスタイルに合った住まいを建てられます。
土地の費用・建築費用以外に、必要に応じて次のような費用が発生します。
不動産仲介手数料……土地の購入に関して不動産会社に支払う費用。
司法書士報酬……登記を司法書士に依頼する場合にかかる費用。
不動産取得税・登録免許税・印紙税……不動産の取得や契約に際して発生する税金。
住宅ローン手数料……住宅ローンの手続きにかかる費用。
解体工事費用……すでにある住宅を取り壊す場合にかかる費用。
造成工事費用……敷地に高低差がある場合にかかる費用。
地盤補強工事費用……土地が軟弱な場合にかかる費用。
外構・エクステリア費用……外構やエクステリアの工事をした場合にかかる費用。
その他、次のような費用も考慮しておく必要があります。
火災保険料・地震保険料
家具家電の購入代
引っ越し代
当社では、土地の費用・建築費用以外の費用も踏まえて一緒に予算計画を立てます。
理想を叶えつつ、返済の負担を軽減できるよう、バランス重視で資金面のアドバイスをいたします。