
性能・耐震・素材
四季を通して快適な家
イマジンホームでは、夏は涼しく、
冬は暖かく過ごせる「省エネ性の高い家づくり」にこだわっています。
省エネ性を向上させるため、
外壁や床・天井屋根の断熱性能を上げ、
ZEH基準である外皮UA値0.6をクリア。
室内の熱が逃げにくく、
外からの影響を受けにくいのが特長です。
そのため、少ないエネルギーで室温を快適に保てます。

また、
第一種熱交換換気システムを標準採用している
当社の建物では、
室内の温度が均一に保たれやすくなります。
そのため、
脱衣所やトイレで寒い思いをする心配がありません。
家中どこにいても快適に過ごすことができ、
ヒートショックによる脳卒中などのリスクも
最小限に抑えられます。

さらに、
高性能LOW-Eガラス+アルゴンガス入のサッシを
使用していることから、
窓から冷気が入ってくることがなく、
冬の窓辺でも快適に過ごせます。
高性能ガラスは結露しにくく、
掃除の手間がかからないのもうれしいポイント。

イマジンホームには30年以上滋賀県で家づくりをしてきた実績があります。
そのため、滋賀県の気候に合ったご提案が可能です。性能が低すぎると暮らしの快適さが損なわれますが、性能が高すぎても、コストが高くなってしまいます。
イマジンホームでは、滋賀県の気候に合った「本当に必要な」性能の家づくりをしています。
家族の健康を守る家
ご家族の健康な暮らしを守るため、
イマジンホームは「換気」にこだわった家づくりをしています。お子様の健康のため、食べ物や飲み物に気を遣う方は多いでしょう。
では、毎日吸う「空気」はどうでしょうか。人間は1日に数万回の呼吸をするといわれています。
実は、食べ物や飲み物と同じように、空気もまた、健康維持に大きくかかわっているのです。イマジンホームでは、「空気の質」にこだわった家づくりをしています。
自宅の空気を清潔に保つ秘けつは、「換気」です。
熱湿度交換型の第一種換気なら、
汚れた空気や湿気を外に排気し、
常に新鮮な空気を室内に取り込めます。
そのため、花粉・PM2.5・黄砂をはじめとした、
さまざまなアレルギー物質を高確率で除去できます。
空気を循環させることで
温度・湿度をコントールして結露を防ぎ、
カビを防止できるメリットも。
ウィルス対策を考える時も、
「換気」は重要な視点です。住環境は健康と密接なつながりがあります。
「空気の質」にこだわり、
永く健康を維持できる住まいにしましょう。

地震に強い家
イマジンホームでは、「耐震」と「制震」の両面から地震に強い家づくりをしています。地震対策というと、「耐震」を思い浮かべる方が多いかもしれません。
確かに、建物の強度を高めて倒壊を防ぐ「耐震」は、地震対策の基本です。しかし、「耐震」だけでは揺れを抑えることができません。
激しい揺れが生じると、家具が倒れて下敷きになったり、
食器や小物類が割れたりして、二次災害につながるリスクがあります。そこで大切なのが、揺れを吸収する仕組みである「制震」です。
イマジンホームでは、耐力壁面材で耐震性を確保。
そして、標準装備の制震ダンパーによって揺れ幅を減らし、
建物の損傷が少しでも無くなるよう工夫。
強い家づくりとあわせて、
万一の時に費用が軽減される家づくりをしています。

また、ご要望に応じてテクノストラクチャーの家づくりも可能です。
テクノストラクチャーとは、パナソニックが独自に開発した高い耐震性を誇る工法のことです。テクノストラクチャーでは、鉄を使って補強した強度の高い梁「テクノビーム」を用いて家づくりをします。鉄骨の梁を使用することで、一般の在来工法に比べると広い空間を取ることができ、より暮らしを豊かにできます。また、建物の安全性を確かめるため全棟「構造計算」を実施するのも特長のひとつです。
テクノストラクチャーの家は、建築基準法の耐震基準の1.5倍の強度を持つ耐震等級3に対応しています。耐震性・安全性にこだわりたい方にとっても納得の住まいをご提供しています。
